注文住宅・リフォーム/リノベーション・外壁塗装・断熱工事など住宅のことなら埼玉県比企郡の川本住宅工房

川本住宅工房についての情報を発信します

ブログBlog

当社の会社情報をご覧いただけます

当社の注文住宅の特徴について

リフォームについてご説明しています

外壁塗装の施工や塗料について

当社の事例を施工別にご覧いただけます

工事の流れについてご確認いただけます

お客様からよく頂戴する質問をご紹介

施工や住宅について掲載しています

会社名
川本住宅工房
住所
〒355-0813
埼玉県比企郡滑川町大字月輪217-1
TEL
TEL : 0493-56-4356
FAX : 0493-56-4346
営業時間
9:00~18:00

土地探し・土地選びで失敗しないコツ、後悔しないためのポイントとは?

埼玉県比企郡にございます、川本住宅工房です。
当社では、埼玉県比企郡や熊谷市、東松山市、川越市などを中心に
リフォーム・リノベーション、外壁塗装などの住宅に関する施工の
ご依頼に対応しております。

今回のブログでは土地探し・土地選びで失敗しないコツ、
後悔しないためのポイントのご紹介いたします。

  1. プロにやってもらう
  2. 複数の計画案を見る
  3. 土地を単独で買うリスク
  4. 土地の安全性をハザードマップで把握
  5. 近隣問題
  6. 地盤の状況

上記を意識するだけでだいぶ変わってきます。
しかし、土地選びのコツは自分でやらないでプロに任せることが一番のオススメですね。

川本住宅工房では、お客様の声にじっくりと耳を傾け、一緒に家をつくりあげるという姿勢で仕事をしております。
住宅に関して、わからないことや不安なことがございましたら、ぜひ当社へご相談ください。

土間収納のメリット、デメリット

埼玉県を中心に、注文住宅やリフォーム・リノベーション、外壁塗装などの住宅に関する施工を行っております、川本住宅工房です。

今回のブログでは、土間収納のメリット・デメリットについてご紹介いたします。

土間収納とは

土間収納とは、玄関土間にもうけた収納スペースのことを指します。
靴やコート、スキーやゴルフといったスポーツ用品まで収納できるので便利なスペースです。

最近では、玄関に土間を作ってそこをそのまま見せる収納にしたり、趣味の空間として活用する方もいます。

土間収納のメリット

お子さんが小さいご家庭では、遊び道具を置いたり、自転車を置けるので、
お出かけする際にさっと取り出せるのもメリットです。
日常的に使うモノだけでなく、防災グッズなどのアイテムもしまうこともでき、
災害大国になりつつある日本では有効活用できるスペースですね。

屋外に物置を配置して収納を増やす方法とありますが、靴を履き外に出ないといけないので手間がかかりますが、
土間収納なら雨や雪の日でも気にしなくていいのもメリットです。

土間収納のデメリット

土間収納には、ガーデニング用品・アウトドアグッズ・お子さんの外遊びグッズ・自転車などを屋外で
使うモノを収納するので汚れやすいのがデメリット。

傘やレインコートなど水気のあるモノを収納することもあり、湿気が原因でカビが生えてしまうということも考えられます。

土地の広さや設計によっては、玄関部分が狭くなったり、リビングなどの他スペースが削られることもあります。
土地の中で建物を建てられる面積(建ぺい率)が決まっているので、
決められた面積の中に土間を設置する以上、避けては通れない問題です。

大切なことは「何を収納するのか」

まずは土間収納に「何を収納するのか」を決めましょう!
しまうモノの大きや数が決まると、必要な広さや間取りがわかります。
モノが大きく土地の広さが限られている場合には、屋外に物置を設置した方がいいケースもあるので、
柔軟に方法を考えることが可能です。

土間収納のタイプは大きく分けてウォークインとウォークスルーの2種類があるので、
収納するモノに合わせて「室内から靴を履かなくてもいいタイプにするか」
「土足でしか行けないようにするのか」考えるといいでしょう。

土間収納は、リビングやキッチンなどのスペースと比べると狭い空間なので「何をしまうか」を考えておかないと、
住みはじめてみると「使いにくい」「失敗した!」と後悔してしまいます。

今回紹介した失敗エピソードのご家庭のように家庭内バトルを起こさないためにも、
今一度「何をしまうか」を考えて、広さや間取りを考えてみてくださいね。

川本住宅工房では長年の実績をもとに、お客様が快適・安心・長く過ごせる住まいづくりを全力でサポートいたします。
当社代表は、建築士と住宅ローンアドバイザーの資格を所持しており、
住宅の設計・施工だけでなく資金面のご相談も承ります。
住宅に関するお困りのごとがありましたら、まずはお気軽にご連絡ください!

外壁塗装のご紹介

埼玉県比企郡の川本住宅工房は、
注文住宅や住宅リフォーム・リノベーション、
外壁塗装、断熱工事など住宅に関する施工を行っております。

今回は、外壁塗装の施工例をご紹介いたします。

埼玉県嵐山町

M様邸、外壁塗装(室内も改装してます)
こだわりは、シリコン塗装の遮熱塗料を使っています。

川本住宅工房では、お住まいに関することであれば全力でサポートいたします。
お気軽にお問い合わせください。

カビが発生しにくい住宅を建てるためのポイントとは?C

埼玉県を中心に注文住宅や住宅リフォーム・リノベーション、
外壁塗装、断熱工事に対応しております、川本住宅工房です。
住宅施工や住宅ローンを利用した資金計画のことまで
幅広くサポート致します!

今回のブログでは引き続き、
カビが発生しにくい住宅を建てるためのポイントをご紹介します。

高気密高断熱住宅の実績豊富な住宅会社を選ぶ

こちらの高気密高断熱住宅は、どのような気密性や断熱性の高い設備を選ぶことも重要ですが、
それだけでは少し心もとない気がします。

その中でも気密性に関しては、施工会社の技術の高さが求められ非常に難しいでしょう。

よって、高気密高断熱住宅の実績豊富な住宅会社を選ぶことが大事です。
実際に建てる際に気密測定をするか否かまた、
気密測定をした際の家の気密測定の結果を聞いてみるのもおススメです。

カビが発生しにくい住宅を建てるためのポイントとは?B

埼玉県比企郡の川本住宅工房は、
注文住宅や住宅リフォーム・リノベーション、
外壁塗装、断熱工事のご依頼に対応しております。
お客様が快適に過ごせる家作りを全力でサポートいたします!

カビが発生しにくい住宅のポイント、3つ目のご紹介です。

換気システムを作動させ続ける

換気システムには第1種換気システムと第2種換気システム、第3種換気システムの3つがあります。
この中で、住宅の場合は第1種換気システムか第3種換気システムが採用されるケースが多いです。

第1種換気システムは機械で給気して機械で排気するシステム
第3種換気システムは自然に給気して機械で排気するシステムとなります。

・第1種換気システム
メリット:外気の影響を受けにくい
デメリット:導入コストが高い

・第3種換気システム
メリット:導入コストが安い
デメリット:外気の影響を受けやすい
点です。

どちらにもメリット・デメリットがありますが、
特に高気密高断熱住宅であれば、外気の影響を受けにくい第1種換気システムがおすすめだといえます。
これは誤解を招きがちですが第3種換気がダメという訳ではありませんのでご注意ください。

カビが発生しにくい住宅を建てるためのポイントとは?A

埼玉県比企郡の川本住宅工房です!
当社では埼玉県比企郡や熊谷市、東松山市、川越市などを中心に
住宅施工のご依頼に対応しております!

前回に引き続き、カビが発生しにくい住宅のポイントのご紹介です。

気密性を高める

気密性を高めることは非常に重要です。
というのも気密性が低いと湿気が家の中に侵入してしまうからです。

よって気密性を高めるためには、断熱材の施工時に気密シートを施工したり、
気密性の高いサッシを採用したりといった方法が考えられております。

さらに、気密性の高さは施工業者に左右されることもある点も注意が必要です。
施工完了後に気密性の測定を行っておくと安心ですね。

また、高気密高断熱住宅でカビを発生しにくくするためには性能の高い換気システムを導入する必要もありますが、
気密性が低い状態で換気システムを作動させ続けると電気代が高くなってしまう点にも注意しましょう。

カビが発生しにくい住宅を建てるためのポイントとは?@

埼玉県比企郡にあります川本住宅工房では、
注文住宅や住宅リフォーム、外壁塗装のご依頼を承っております。
東松山市や熊谷市など埼玉県にて施工を
ご検討されている方は是非ご相談下さい。

今回はカビが発生しにくい住宅のポイントについて1つご紹介します。

断熱性を高める

断熱性が十分でない場合には、室内外の気温差により結露が発生してしまう可能性が高くなってしまいます。
断熱性能を高めるために、以下の箇所の断熱性能を高めるようにするとよいでしょう。
例えば屋根断熱天井断熱床断熱基礎断熱壁材サッシ。

屋根断熱や天井断熱、床断熱や基礎断熱については、
住宅会社や商品によって、施工するかが変わります。
どのような意図で施工法が決めているかなどよく確認しておきましょう。

さらに外壁の壁材によっても住宅の断熱性能が変わります。
どのような素材を採用するかはもちろんのこと、住宅のリフォームで断熱性能を高めるのであれば、
断熱材を施工し直すのと比べれば、壁材の張替えや外壁塗装の方が手間や費用を抑えて施工できます。

窓やサッシは直接外気に触れやすい設備で、
こちらを断熱性能の高い素材を選ぶことで家全体の断熱性能を高めやすいです。
アルミサッシを樹脂サッシに変えることで結露しにくくするといったことが可能となります。
リフォームでも対応しやすい箇所ですね。

川本住宅工房HPを公開致しました

埼玉県比企郡の川本住宅工房です。
東松山市や熊谷市など埼玉県を中心に住宅に関する施工を
行っております。

この度、当社はホームページを公開致しました。
お客様に当社について知っていただき、安心の上でご依頼いただけるよう
施工内容や施工事例について随時ご紹介していければと思います。

川本住宅工房は、
注文住宅・リフォーム/リノベーション・外壁塗装・断熱工事といった
住宅に関する施工を埼玉県を中心に行っております。

当社はヒアリングから設計・施工までを代表自らが対応していることを強みとしています。
営業や事務と担当者が変わると、ご要望通りに仕上がらなかったり、
時間がかかったりしますが 当社では代表が一貫して対応しますので、
迅速かつご要望通りの施工を行うことが可能です。
また代表は建築士と住宅ローンアドバイザーの資格を所持してます為、
資金面のご相談も承ることが可能です。

皆さまにお喜び頂くことが、私達のモチベーションとなっております!
皆さまのご期待に沿えるよう現場ひとつひとつを大切に対応させていただきますので
住宅に関する施工をお考えの方がいらっしゃいましたら、是非ご相談ください!

無料
相談は
コチラ
ページ
最上部へ
TOP
PAGE